診療内容|歯やお口に関するお悩みは千葉市稲毛区天台の歯科・歯医者 「稲毛おとな・こども歯科クリニック」

services
診療内容

一般歯科

一般歯科
当院ではご自身の歯をできる限り残すための治療を大切にしております。見落としがちな歯の内部で進行するむし歯も視診やレントゲン撮影に加えて専用の機器を使用することで、治療が必要な歯のみを的確に処置し、無駄な切削を行わない治療を行います。

なるべく痛みを抑えた治療

痛みが苦手な方にも安心して治療を受けていただくため、当院では下記のような機器を用いてできるだけ患者様に負担の少ない治療を行っています。

電動麻酔器

電動麻酔器

細い針(34G)

細い針(34G)

歯科用レーザー

歯科用レーザー

詳細はこちら

むし歯の進行

C0むし歯の前兆

C0

歯の表面からカルシウム等の無機成分が溶け出し始めます。

C1軽度のむし歯

C1

表面のエナメル質が溶け始めます。 まだ痛みはありません。

C2中度のむし歯

C2

むし歯が進行し、象牙質に達します。 冷たい物、甘い物などがしみてきます。

C3重度のむし歯

C3

歯の神経(歯髄)までむし歯が達します。 ズキズキとした痛みがひどくなってきます。

C4最重度のむし歯

C4

歯全体がむし歯に侵され歯根だけが残ります。 神経(歯髄)が死んで、歯根に膿がたまります。

一度むし歯になってしまった歯は、元の健康な歯に戻ることはありませんが定期的な検診により早い段階で発見し、治療を行えば、歯を長持ちさせることが可能です。

当院のむし歯治療

CR(コンポジットレジン)

CR(コンポジットレジン) 保険適用のレジンと呼ばれる白いプラスチック(樹脂)の素材です。

補綴治療

補綴治療 むし歯などにより損なわれてしまった部分を詰め物や被せ物などの人工物で補い、歯の機能を回復させます。

当院では視診だけでなく、
より確かな診査診断のために
下記の機器を併用し、最適な治療計画を行っています。

より正確にむし歯の診断を
行うために

当院では必要以上に歯を削ることを防ぎ、小さなむし歯も見逃さないよう、より確かな診査・診断ができる機器を導入し治療計画を立案しています。

ダイアグノデントペン

ダイアグノデントペン

デジタルレントゲン

デジタルレントゲン

歯科用CT

歯科用CT

機器の詳細はこちら

歯の根を残す根管治療

歯の根を残す根管治療
歯髄(しずい)と呼ばれる歯の神経にまで達したむし歯治療です。歯を抜歯することなく、根管内を十分に殺菌・洗浄を行い再び細菌感染を起こさないように防腐剤を充填して根管を封鎖する治療です。

根管治療の流れ

根管治療の流れ
根管治療の流れ
根管治療の流れ
根管治療の流れ

根管治療は歯の基礎を治すとても大切な治療です。数回に分けて治療を行う必要があるため治療期間がかかりますが、しっかりと根の先まで消毒を行いましょう

安全な治療を行うために

安全な治療を行うために
当院では根管治療の際に根管の中に唾液が入り込むと唾液感染を起こす恐れがあるため治療にはラバーダム(歯を覆い防湿するゴム製のシート)やZOO(歯科治療防湿器具)を使用し感染を防ぎます。
 

マイクロスコープを用いた精度の高い治療

マイクロスコープを用いた精度の高い治療
当院では、マイクロスコープという肉眼の3~20倍の倍率で確認できる手術用の顕微鏡を根管治療に使用しているため、精度の高い治療を実現することができます。

根管治療におけるマイクロスコープを使うポイント

  • 今まで見えなかった根の先までしっかりと目視できる
  • 治療の精度が向上し、再発のリスクを防ぐ
  • 抜歯が必要と判断された場合でも歯の状態をより正確に判断し、残せる可能性もある

歯周病

歯周病
歯周病とは「歯の周り」の組織に起こる病気です。症状を自覚しにくく、静かに進行するため気づかないうちに症状が悪化してしまっている場合がほとんどです。重度になるほど治療の効果が現れにくく、治療期間も長くかかる傾向があるため、早い段階で治療をすることが大切です。

歯周病の進行

歯周病の進行

歯周病の進行度合いにより最適な治療をご提案させていただきます。

歯周ポケット検査

歯周ポケット検査
プローブという器具を軽い力で歯周ポケットに挿入します。歯周ポケットの深さや、歯・歯肉の内側を触った時の出血から炎症の有無を判断します。

当院の歯周治療

歯周炎(軽度)

歯周炎(軽度)

歯を支える骨が溶かされ始めている状態 スケーラーと呼ばれる専用器具を用いて、歯と歯茎の境目付近に付着している歯周病の原因となる歯垢や歯石を除去します。

初期の歯周炎の段階では、きちんと歯磨きをすれば改善する場合があるため担当医が正しいブラッシング方法をアドバイスさせていただきます。

歯周炎(中度)

歯周炎(中度)
歯茎から膿が出たり口臭が出始める状態 レーザー治療による炎症の軽減や、歯茎の奥に隠れて見えない歯の根(ルート)に付着した歯垢や歯石、歯周病菌に感染した歯質を特殊な器具を用いて除去します。

歯周炎(重度)

歯周炎(重度)
顎の骨や歯茎が失われ歯がグラグラしている状態 歯を残すために外科的な処置を行います。場合によっては、やむを得ず抜歯となるケースもあります。

歯周外科治療

歯周ポケット掻爬(そうは)術

歯周ポケット掻爬(そうは)術
歯肉に痛み止めの麻酔を行い、歯周ポケット内のプラークや歯石、膿、感染した組織をクリーニング処置で使用する器具を用いて取り除きます。

フラップ手術

フラップ手術
深い歯周ポケットに対しては、歯茎を切り開いて露出した歯根に付着しているプラークや歯石を除去します。レーザーを用いた治療により血管を固めながら歯肉の切開が行えるため、出血を抑え、術後の痛みも緩和することができます。

お薬を用いた歯周内科治療

お薬を用いた歯周内科治療

歯周内科治療とは、お口の中の歯周病の原因となる細菌の種類、数を特定し、それらに効果のある薬を服用しながら、従来の歯周病治療を受けていただく治療です。

※保険適用
お薬の種類
アジスロマイシン投薬
+ファンギゾンシロップ

歯周病と口臭

歯周病と口臭
口臭には様々な原因がありますが、多くの場合は歯周病菌の出すガスが原因です。 歯周病治療で口臭の原因となるプラークや歯石をキレイに取り除き、口腔環境を清潔に保つことで口臭を改善します。

予防歯科

予防歯科
予防歯科では主にむし歯などの治療を繰り返えすことがない健康な口内環境を維持するためのメインテナンスを行います。医師によるプロのケアをはじめ、患者様ご自身で毎日行う効果的な歯磨き方法も丁寧に伝授させていただきます。

定期的なメインテナンスと
検診によるメリット

お口のトラブルを防止

お口のトラブルを防止 お口のトラブルを早期発見できるため最小限の治療で完治することが可能です。

治療費の負担を軽減

治療費の負担を軽減 早い段階で処置をすることが可能なため生涯でかかる治療費を軽減します。
 

健康な歯を守るための
こだわり

健康な歯を守るためのこだわり
当院では初診時や定期検診の際には必ずダイアグノデントペンを使用してむし歯のチェックを行っております。ダイアグノデントペンはむし歯を数値化して表示しますので、レントゲンや目では判断しきれない初期のむし歯も発見でき、経過観察のむし歯も進行状況を定期的に測定し把握いたします。

ダイアグノデントペンの特徴

  • 歯面にレーザー光を照射することで起こる蛍光反射を測定し「削る必要のあるむし歯なのか」を科学的に診断
  • 削る量を抑え、健康な歯質を多く残すことができる
  • 視診だけでは判断が難しい症状も適切な対応をすることが可能

徹底したプラークコントロール

徹底したプラークコントロール
プラークコントロールとは歯茎に付着したプラーク(歯垢)の量を減らす行為全般を指します。当院ではTBI(歯磨き指導)からPMTC(プロによる歯のクリーニング)を実施し、むし歯や歯周病を予防します。

TBI(歯磨き指導)

TBI(歯磨き指導)
  • 最適な歯ブラシ選びのポイント
  • 歯ブラシの正しい使用方法
  • 効果的な歯磨き方法

PMTC
(プロによる歯のクリーニング)

PMTC
  • 医院にて専用の器具を用いて歯の隅々まで汚れを除去
  • 歯質を強くするためのフッ素塗布

当院では健康な口内環境を維持するため上記内容を行います。

PMTCの流れ

PMTCの流れ
STEP1
染め出し液で磨き残しの確認後むし歯や歯周病の原因となる歯石や歯垢を除去
STEP2
専用の清掃器具で歯の表面を研磨
STEP3
歯質強化の効果があるフッ素塗布

※保険適用外 4,400円~15,400円(税込)

約3か月に1回のペースで「PMTC」を受けていただくことをおすすめします。

小児歯科

小児歯科
特に小さいお子さまは一度「歯医者さんは怖い所」というようなイメージを持ってしまうと、その後の治療が難しくなってしまいます。当院では保育士が常駐し、こども専用の診療室(託児室兼用)を設けているため、歯医者が初めてのお子さまも安心できる環境を整えております。

適切な処置でむし歯になりにくい
お口を目指しましょう

フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素は生えたばかりの歯に塗布するのが、最も効果的で歯を溶かす原因となる酸を抑制する作用があります。

0才から中学生までのお子さまをお連れの親御様へ

千葉市は0才から中学生までこども医療券の提示により、治療終了時のフッ素塗布も含み0~500円(税込)で治療が可能です。

シーラント

シーラント 奥歯の溝は、歯ブラシが届きにくく、磨き残しを放置するとむし歯になる危険性があるため、歯科用樹脂で奥歯の溝を埋めて、むし歯菌が繁殖しないようにします。

正しいブラッシング

正しいブラッシング 乳歯の時期は、むし歯になりやすいため毎食後に仕上げ磨きをしてあげるのがベストです。正しいブラッシング方法は当院で丁寧にアドバイスいたします。

歯医者さんデビューのお子さまも安心な環境

こども専用の診療室

こども専用の診療室
(託児室兼用)

専用の診療室を設けております。フラットな診療台のため、お子さまが治療中に怖がって動いてしまった場合でも横に親御様が寄り添うことができます。
保育士常駐の託児室完備

保育士常駐の託児室完備

こども専用の診療室は託児室としてもご利用いただけます。保育士が常駐しているため親御様が治療の際も安心です。
※親御様が治療の際は要予約
楽しい院内設備

楽しい院内設備

お子さまが歯医者さんへ行くことを楽しみにしてもらえるような場所を目指し、待合室には、大型すべり台やボルダリングで遊んでいただけるスペースをご用意しています。

治療が苦手なお子さまの治療について*現在、抑制治療は中止しております。

治療が苦手なお子さまの治療について
当院では治療が苦手なお子さまの治療には安全が確認できる範囲で親御様のご協力の元、抑制治療(手や足を抑えていただいたり、体を抑えていただくこと)も実施をしていましたが、一部の親御さんに理解が得られなかった為、当院での新規対応を中止とし対応が難しい場合は大学病院等へのご紹介となります。*すでに理解が得られているお子様の対応のみ継続します。

セラミック治療

セラミック治療
以前治療した銀歯の詰め物や被せ物の見た目が気になるといったお悩みはありませんか?当院では、保険内で金属を使用しない見た目も自然な詰め物や被せ物を作製することが可能です。
 

CAD/CAMシステム(ミリングマシン)を導入

CAD/CAMシステム(ミリングマシン)を導入

当院で被せ物ができる

通常は被せ物を作る際には型取りを行い、技工所に出し被せ物を作製するのですが、当院では光スキャンで歯型を取り、その場で被せ物を作製することができる機器を導入しているため、治療期間を格段に短縮することが可能です。 また、技工所に出す手間を省いているのでその分、通常のセラミック治療より価格を抑えることができます。

CAD/CAMシステムのメリット

  • 保険適用でも白い素材(セラミックとプラスチックを合わせた素材)で見た目が自然な被せ物を作製できる
  • 白い被せ物ですとメタルフリーなので金属アレルギーの心配もなくなる
  • 治療期間・料金を格段に抑えることができる

当院が扱う素材の種類

メタル

メタル

保険適用

インレー/クラウン

  • 保険適用のため安価
  • 強度があるが金属アレルギーのリスクがある

CAD/CAM冠

CAD/CAM冠

保険適用

クラウン

  • 保険適用で治療費が抑えられ見栄えが良い
  • 食いしばりの癖が強い方は破折の恐れがある
<!–

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミック

自費

インレー/クラウン

  • 程よい硬さで天然歯に近い透明感がある
  • 長期間の使用で変色することがある

00,000~00,000円

–>

オールセラミック

オールセラミック

自費

インレー/クラウン

  • 天然歯のような透明感で自然な白さ
  • 天然歯より硬い素材(前歯123番目~小臼歯45番目のは限定)

44,000円~88,000円

ジルコニア

ジルコニア

自費

インレー/クラウン

  • 経年劣化することがない
  • 丈夫なため咬合歯を傷める可能性がある

ジルコニアは元大学病院歯科技工士による直接シェードテイク(歯の色合わせ)による高い審美性の追求が可能です。

55,000円~110,000円

ゴールド

ゴールド

自費

インレー/クラウン

  • 天然歯に近い硬さで強度もある
  • 見た目は目立つが咬み合う歯をすり減らす心配がない

時価

メタルボンド

メタルボンド

自費

クラウン

  • 自然な白さで耐久性がある
  • 中身が金属のため金属アレルギーを起こす場合がある

66,000円~77,000円

※全て税込み価格です。

保険内をはじめ保険外の場合も患者様のご希望に合わせた素材や治療法で、機能面もご満足いただける治療をご提案いたします。

ホワイトニング

ホワイトニング
皆さんは歯に付着したコーヒーや茶渋などの着色汚れでお悩みではありませんか?当院ではオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類をご用意しております。本来の歯の色をより白く明るくしたい方にオススメです。

当院で扱う
ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング
歯科医師や歯科衛生士が、シェードガイド(色見本)と見比べながら専用の薬剤とライトを用いてクリニックにて施術します。当院では歯へのダメージが少ないポリリン酸ホワイトニングを適応しています。
ポリリン酸ホワイトニング

ポリリン酸ホワイトニング

  • 薬剤による痛みを軽減
  • コーティング作用による外部からの着色を防止
  • 歯質強化の効果でむし歯や歯周病を予防

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング
オーダーメイドのホワイトニング用マウスピースを作製し、患者様ご自身で注射器型の薬液(オパールエッセンス)をマウスピースに注入し歯を白くしていきます。約2週間、1日1時間を目安に装着していただきます。
オパールエッセンス

オパールエッセンス

  • 薬剤の濃度が高いため白さを実感しやすい
  • しみにくく歯への刺激が少ない
  • 白さのムラが出にくい

ホワイトニング後の
お食事について

着色しやすい食べ物

  • コーヒー/紅茶/赤ワイン
  • カレー
  • 豆腐/豆乳
  • 納豆
  • チョコレートなど

着色しにくい食べ物

  • 白いご飯/パン
  • 牛乳
  • ヨーグルト
  • お吸い物など

ホワイトニング後の歯は
着色しやすくなっている状態のため、 歯に色が付きやすい食べ物や飲み物は避けるようにしましょう。

ホワイトニング料金について

お薬の種類 料金
ホームホワイトニング 18,000円(上下トレー付き)
オフィスホワイトニング 2回:30,000円~4回:50,000円 ※オフィスホワイトニングは、 原則土曜日のご予約は
不可とさせていただいております。
デュアルホワイトニング
(ホーム+オフィス)
オフィスホワイトニング4回
+ホームホワイトニング 60,000円

※全て税込み価格です。

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用することで効果を高め、
後戻りさせにくくします。

ホワイトニングをご希望の方へ

  • ホワイトニングのみでの治療は受け付けておりません。
  • むし歯などの疾患がある場合は、治療完了後に開始します。

矯正歯科

矯正歯科
当院では大学病院所属の矯正学会認定医(女医)が在籍しております。女性ならではの繊細で丁寧な技術で矯正治療を行います。患者様の気持ちに寄り添い、コミュニケーションを大切に、カウンセリングや治療を行いますので、歯並びでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

セファロレントゲンの導入

セファロレントゲンの導入

当院では、セファロモードを搭載した歯科用CTを導入しております。 頭を基準にして、歯の型向きや上下の顎の位置関係、歯列の形態などが標準値とどのくらい異なっているかを計測し、治療方針に役立てることができます。

セファロ撮影のみも承っております。
近隣の歯科医院様でセファロの撮影が必要な際は、お気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら

このような症状でお困りではありませんか?

このような症状でお困りではありませんか?

これらの症状で
1つでも気になるものがありましたら
お早めの矯正治療がおすすめです。

当院が扱う矯正治療の種類

マウスピース型矯正装置

マウスピース型矯正装置

装置が無色透明なので装着していても目立ちにくく、食事や歯磨きの際はご自身での取り外しができます。

330,000円 ※条件により変動あり

表側矯正(唇側矯正)

表側矯正(唇側矯正)

歯の表側に装置を取りつけ、ワイヤーを通して歯を動かします。他の矯正装置では適応不可な症例でも治療が可能です。

715,000円 ※条件により変動あり

部分矯正

部分矯

全体ではなく気になる部分のみの歯並びを整えていきます。咬み合わせも治したい場合には部分矯正ができない場合があります。

165,000円 ※条件により変動あり

床矯正

床矯正

主に6才~11才程度のお子さまが対象。 1日に一定の時間付けていただくことで骨の成長が止まる前に歯列の幅を広げ、歯が綺麗に並ぶスペースを確保します。

385,000円 ※条件により変動あり

※全て税込み価格です。

東京歯科大学矯正科と連携し非常勤講師
・認定指導医や在局医局員が担当します。 歯並びについてお悩みがございましたら
お気軽にご相談ください。

※当院では矯正のみでの治療は受け付けておりません

矯正治療の流れ

1  カウンセリング

カウンセリング
お口の中を診察してからカウンセリングを開始します。 歯並びに関してのご不安や気になっていること、ご希望などをお伺いします。どんなお悩みも遠慮なくお気軽にご相談ください。

2  治療計画用資料の撮影・精密検査

治療計画用資料の撮影・精密検査
適切な計画とご提案をするため、お口やお顔の写真、レントゲン撮影を行います。CTにて確認し埋伏歯が発見された場合、埋伏歯を出す治療を行う場合もあります。

3  診断・治療計画のご提案

診断・治療計画のご提案
レントゲンなどのデータをもとに治療計画や使用する矯正装置、治療期間、治療費などについて詳しくご説明させていただきご納得いただけた段階で治療を開始します。

4  動的治療

動的治療
患者様それぞれに最適な矯正装置を用いて徐々に歯を動かしていきます。矯正治療期間中は特に口腔内を清潔に保つことが必須なため装置をつけた状態でのブラッシング説明なども行います。

5  保定治療

保定治療
患者様にご納得いただける歯並びになりましたら、全ての装置を撤去します。後戻りがないように保定装置(取り外し可能)を使用し、歯を保定します。経過観察のため定期的に通院していただきます。

矯正治療による便宜(べんぎ)抜歯について

矯正治療による便宜(べんぎ)抜歯について
便宜抜歯とは、全体の咬み合わせや理想とする歯並びを目指しやすくするために健康な歯を抜くことです。当院では院長が責任を持って担当し患者様としっかりとカウンセリングを行った上で、抜歯をするかの判断をさせていただきます。

外科的矯正治療(埋伏歯の開窓)

外科的矯正治療(埋伏歯の開窓)
矯正治療を行う際に埋伏歯(歯茎あるいは骨の中に埋まっている歯)を歯茎を切開して、歯の表面を露出させ、良好な位置まで引っ張り出し、矯正治療を行うことで歯列の正常な位置に導きます。

入れ歯

入れ歯
「歯が抜けてしまった」「現在お使いの入れ歯が合わない」などお困りのことはございませんか?部分的に歯を失った状態を放置してしまうと喪失した部分だけでなく、全身の疾患に繋がります。入れ歯でお困りの方は、当院へ一度ご来院ください。

入れ歯の役割

入れ歯は主に下記のような重要な役割があります。

  • 脳の活性化
  • 姿勢の安定
  • 唾液の分泌を促す
  • 平衡感覚、運動能力の向上
  • 発音機能の回復
  • 顔貌の変化

保険と自費の入れ歯の違い

保険と自費の入れ歯の違い
当院では、基本的に保険内の入れ歯を作製させていただいております。患者様のライフスタイルに合わせたより快適で満足度の高い自費の入れ歯の作製も行っておりますのでご希望の方は、お気軽にご相談ください。

保険内の入れ歯

  • 治療費が安く壊れても修理がしやすい
  • 全体的に分厚くなり、装着時の違和感を感じやすい

自費の入れ歯

  • 素材を選択することができる分、費用が全額負担となる
  • ご要望に沿ったものを作製できるため違和感がほとんどない

当院で扱う入れ歯について

レジン(プラスチック素材)

レジン(プラスチック素材)

保険適用

 部分入れ歯/総入れ歯

  • 料金が安く修理がしやすい
  • 口腔内の変化によって違和感を感じやすい

金属床

金属床

自費

 部分入れ歯/総入れ歯

  • 熱伝導率に優れておる丈夫で壊れにくい
  • 修理が難しく金属アレルギーの原因となりやすい

220,000円~ ※条件により変動あり

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

自費

 部分入れ歯/総入れ歯

  • 金属を使用しないため残存歯への負担が少なく金属アレルギーの方でも使用可能
  • 壊れた時の修理・調整が難しい

110,000円~ ※条件により変動あり

シリコン加工

コンフォート義歯(柔らかい生体製シリコン素材)

自費

 保険の義歯にシリコンで加工が可能です

  • 弾性と強い吸着力があり外れにくい
  • シリコンが剥がれてしまうことがある

50,000円~ ※条件により変動あり

※全て税込み価格です。

インプラント

インプラント
インプラント治療では失った歯に対して人工歯根(歯の根っこ)を顎に埋め込み、人工の歯を被せる治療法です。入れ歯やブリッジと比べて「自然な見た目」と「自然な付け心地」を実現し自分の歯のように食事をお召し上がりいただけます。

骨量が足りない方の
インプラント治療

骨量が足りない方のインプラント
インプラント治療は必要な骨の幅や高さが不足していると、治療ができない場合があります。当院では骨量を増やす治療法も行っているため、今まで治療を断念してきた方も対応させていただきます。

GBR(骨の再生を促して増やす治療法)

GBR(骨の再生を促して増やす治療法)
骨幅や高さが足りない場合に骨の再生を促すための特殊な膜(メンブレン)を使用して骨量を増やします。
※骨が再生されるまで4~6ヶ月ほど待ちます。

ソケットリフト
(骨補填材を入れて骨再生を行う治療法)

ソケットリフト
上顎の奥歯の歯を支える骨の厚みが不足している場合に行います。骨補填剤の充填と同時にインプラントを埋入し、数か月後に骨ができるのを待ちます。
※骨と結合するまで4ヶ月ほど待ちます。

インプラント治療の流れ

1  カウンセリング

カウンセリング
治療を始める前に、カウンセリングにて患者様のお悩みや治療に対するご希望を伺います。インプラントのメリットだけでなく治療を受けることで生じるリスク、デメリット等もお伝えさせていただきます。

2  歯科用CTを用いた診査診断

歯科用CTを用いた診査診断
インプラント治療は人工歯根を埋入する手術が必要です。顎の骨に十分な高さ・厚み・量があることが重要なためCT撮影にて顎の骨の形状や神経管と周囲の歯との位置関係を把握します。

3  インプラント埋入

インプラント埋入

患者様がご納得の上、治療計画がしっかりと決まったら衛生管理の整った手術室にて、実際にインプラントを埋め込む手術を行います。

※平均的にインプラントと骨が結合するまでには約3~6ヶ月程度です。

※必要があれば副鼻腔炎の投薬・処置を行います。(耳鼻咽喉科と連携)

4  インプラント頭出し手術

インプラント頭出し手術
インプラントが骨に結合をしたら、埋入したインプラントの頭の部分の歯茎をレーザーでカットし、埋入したインプラントに人工歯とインプラントを連結するパーツ(アバットメント)を装着します。

5  被せ物の型取り・作製・装着

被せ物の型取り・作製・装着

インプラントと骨の結合が確認できたら、上部構造(人口の被せ物部分)の型取りを行い、被せ物を装着します。当院では、金属アレルギーの方も安心なセラミックの被せ物をご用意しております。

インプラント埋入
+ジルコニア上部構造 (人口の被せ物部分)
275,000円 ※条件により変動あり

※全て税込み価格です。

※別途、金額には含まれていない抜糸や消毒代・お薬代などがあります。

6  経過観察

経過観察

むし歯や歯周病による細菌感染のトラブルを防ぐため、定期的にメインテナンスにお越しいただきます。クリーニングやセルフケアのアドバイスをさせていただきながらインプラントが長期的に機能するようサポートさせていただきます。

※難症例の場合は東京歯科大学千葉病院と連携し対応させていただきます。

インプラント治療後のメインテナンス

インプラント治療後のメインテナンス
インプラントは残存歯と同じく正しくきちんとお手入れすることで寿命がを延ばすことが可能です。毎日の歯磨きはもちろん歯間ブラシやデンタルフロスを併用し、丁寧にお手入れしましょう。正しいケア方法についてはメインテナンス時に担当医やが直接指導いたします。

歯科口腔外科

歯科口腔外科
歯科口腔外科では口腔外科疾患(顎関節症、親知らず)など歯・口・顎・顔面をトータルで診療していきます。交通事故やスポーツによる外傷や、口腔内にできものができているなど、歯に痛みがないお口のトラブルもお気軽にご相談ください。

顎関節症の代表的な症状

  • 顎を動かすと耳の前あたりで「カクカク」と音が鳴る
  • 口を開けた時に縦指3本分開かない
  • 咬み合わせに違和感がある
  • 顎関節や周辺の頬やこめかみに痛みがある

上記のような症状がある場合顎関節症である可能性が高いため
放置せず一度受診しましょう。

顎関節症に関わる「TCH」

顎関節症に関わる「TCH」
TCH(Tooth Contacting Habit)とは上下歯牙接触習癖のことで上の歯と下の歯を接触させる習癖のことを指します。通常、人は安静時は上下の歯が離れるものですが上下の歯が無意識のうちに接触することで不調をきたすのがTCHです。

TCH(Tooth Contacting Habit)による体への影響

顎関節症、知覚過敏、歯周病、噛みしめや、食いしばりによる筋肉痛や歯の破折がおこる可能性があります。

通常1日のうちに歯が咬み合っている時間は
20分以内程度です。

顎関節症の治療

歯列接触癖の改善

歯列接触癖の改善

カウンセリングにて普段の生活習慣をお伺いし、癖などを見つけていきます。無意識に上下の歯が触れる状態が顎関節への負担となるため歯を合わさないように意識付けしていただきます。
スプリント

スプリント
(マウスピースを用いた治療)

歯科医院で患者様専用のマウスピースを作製し、就寝時、上下どちらかの歯にマウスピースを装着し、歯への負担を軽減します。
運動療法

運動療法

顎を左右に動かす、口を大きく開けて、顎の筋肉をほぐす運動で症状を緩和させます。
レーザー治療

レーザー治療

目尻と耳の間にある顎関節にレーザーを照射し、神経を和らげます。痛みはなく、顎関節の痛みが軽減します。

親知らずの治療

親知らずの治療
親知らずとは永久歯の1番最後に生えてくる歯のことで4本すべて生える方もいれば、場合によっては全く生えないこともあります。一般的に10代後半~20代前半で生えてくるケース多いです。

抜歯をした方がいい親知らずの症状

むし歯になっている

むし歯になっている

他の歯を押している

他の歯を押している

痛みがある

痛みがある

当院ではCTを完備しているため即日の親知らずの治療が可能です。

CT撮影で確実な親知らずの抜歯

CT撮影で確実な親知らずの抜歯
CT撮影により顎の骨の立体的な形態や、神経の位置、親知らずが埋まっている位置の把握で腫れを最小限に的確に抜歯することができます。

親知らずの移植(歯牙移植)

親知らずの移植(歯牙移植)
当院の歯牙移植(しがいしょく)では主に、むし歯や歯周病などで歯を失った部分に親知らずを移植します。自家歯牙移植をすることで、状態がよければ長期にわたって自分の歯を使い続けることが可能です。

口腔内の外科的治療

小帯切除去
(しょうたいせつ)

歯茎と、口唇または舌の間にあるすじの部分を除去

血管腫除去

舌・口唇・頬粘膜・口蓋などに血管が変化してできた異常な塊を除去

口腔がん診断

口腔に発生する腫瘍ができていないかを視診・触診、病理検査、画像で診断

粘液嚢胞切除
(ねんえきのうほう)

唾液腺からの唾液の流出障害が原因で小さな透明な風船のように膨らむ粘膜を除去

口内炎治療

口の中や周辺の粘膜に炎症が起こっている患部にNdYugレーザーを照射し、痛みを和らげ殺菌

当院ではお口の中の腫れや外科的治療も
行っております。 治らない口腔内のトラブルはお早めに
ご相談ください。

歯ぎしり治療

歯ぎしり治療
歯ぎしりは、歯を傷つけてしまう他、肩凝りや偏頭痛の原因になるケースも珍しくありません。当院では、歯ぎしり治療としてマウスピースを使用し、就寝中にマウスピースを装着することで、歯や歯周組織、顎の関節にダメージを軽減させます。

スポーツマウスガード

スポーツマウスガード
当院では、競技中や練習中にお口の中に入れて歯を衝撃から守り怪我を防止するマウスピースをオーダーメイドで作製することが可能です。

オーダーメイドで作るスポーツ用マウスピースの利点

オーダーメイドで作るスポーツ用マウスピースの利点
  • しっかりと口にフィットし安定感がある
  • 装着時の違和感が少ない
  • 作製した医院でのメインテナンスが可能
  • 口腔内の変化がなければ再度、データを元に作り直すことが可能

※保険適用の場合~自費の場合(初診から自費のみは不可)

料金
マウスピース (スポーツ用/歯ぎしり用/顎関節治療用) 3,000円~22,000円
いびき対策用マウスピース(上下) 33,000円

※全て税込み価格です。